2025年の刊行物

↓英文査読誌 ↓和文査読誌 ↓書籍 ↓刊行物その他 ⇒その他

英文査読誌

#WRC

Iwasaki S, Yamashita M, Takamatsu R, Toyoshima A, Nishiguchi S, Yamada M, Sekiyama K
CONVERTING MOCA-J TO MMSE-J IN COMMUNITY-DWELLING JAPANESE OLDER ADULTS: A PILOT STUDY.

PSYCHOLOGIA 2025/02/17

#WRC

Kondoh D, Tonomori W, Iwasaki R, Tomiyasu J, Kaneoya Y, Li H, Ikuta S, Kobayashi H, Mitani Y, Kobayashi M
The vomeronasal system of the Steller sea lion.

Journal of Anatomy, 138. 2025/05/01

#WRC #PWS

Maeda T, Mendonça R, Pinto P, Ringhofer M, Godinho R, Hirata S, Yamamoto S
No evidence of kin preferences in a feral horse multilevel society.

Animal Behaviour, 222(2025), 123120 2025/03/18

#WRC #共同利用・共同研究

Nakabayashi M, Kanamori T, Matsukawa A, Tangah J, Tuuga A, Malim TP, Bernard H, Ahmad AH, Matsuda I, Hanya G
Behavioral response of Bornean ungulates, including bearded pigs and sambar deer, to anthropogenic disturbance in Sabah, Malaysia.

Global Ecology and Conservation, 59. e03580 2025/04/09

#WRC

Sugiyama S, Yamaguchi A, Watanabe T, Tojo Y, Hayashi N, Thiebot J, Tomiyasu M, Hasegawa K, Mitani Y, Otsuki M, Sakuragi Y, Ogawa M, Tanaka K, Sakurai K, Matsuno K, Kanna N, Podolskiy E, Kusaka R, Wang Y, Imazu T, Watanabe K, Sato K, Ukai S, Yamada S, Kondo K, Yamasaki S, Tateyama K, Sato K, Inoue J, Mori T, Fukazawa T, Rosing-Asvid A, Langley K, Gierisch AMU, Sutherland J, Oshima T
Changes in the coastal environments and their impact on society in the Qaanaaq region, northwestern Greenland.

Polar Science, 32. 101206 2025/04/22

和文査読誌

#WRC

山梨裕美, 柏木伸幸, 伴 和幸, 安西 航, 加古智哉, 川瀬啓祐, 萩原慎太郎, 一方井祐子, 打越綾子
第1回動物福祉研究部シンポジウム報告 「安楽死処置と科学コミュニケーションを主なテーマとして」

動物園水族館雑誌, 66(4) 2025/03

書籍
著書分担執筆(査読有)

#WRC

Hirata S
Collaborative Behavior.
In Jae C Choe, Encyclopedia of Animal Behavior (Third Edition), Academic Press 2025/05/01
著書分担執筆(査読なし)

#共同利用・共同研究

谷口晴香
(第10章) ニホンザルのアカンボウの集まり──地域間比較の試み
In 河合 香吏(編), 社会性の起原と進化 始論 種と性を越えた比較研究のために, (pp. 379-414). 京都大学学術出版会 2025/03/31

#WRC

平田 聡
(第12章) 知性――ヒトはなぜ賢くなったのか
In 中村美知夫・森本直記(編), 自然人類学 [3STEPシリーズ8], (pp. 181-195). 昭和堂 2025/04/30

#共同利用・共同研究

谷口晴香
(第12章) 環境としての他者―ニホンザルのアカンボウの伴食相手の変化を事例に
In 河合文・川添達朗・谷口晴香(編), フィールドにみえた社会性のゆらぎ:霊長類学と人類学の出会いから, (pp. 431-474). 京都大学学術出版会 2025/03/31
執筆物その他
その他出版物

#WRC

三谷曜子, 東条斉興, 藤森康澄
シンポジウム記録. Blue Horizon: モーリシャス水産開発の水平線
日本水産学会誌, 91(2), 119-131 2025/03/15
査読なし論文

#WRC

後藤陽子,堀本高矩,三谷曜子
北海道松前沿岸域に来遊するキタオットセイの食性 —漁業被害発生機序の解明にむけた基礎情報の収集
北水試研究報告, 107, 1-13 2025/03/03
博士学位論文

#WRC #PWS

Onishi E
Contagious urination: exploration of chimpanzee urination behavior.
京都大学理学研究科 2025/03/25

#WRC

Hattori M
Morphological, Behavioral, and Physiological Studies on Cat-Human Relationships.
京都大学理学研究科 2025/03/25
修士論文

#WRC

Saidi M Mohamed
絶滅危惧種クロサイおよびシロサイの国内飼育集団における遺伝的多様性の解析
京都大学理学研究科 2025/03/25

#WRC

尾川 楽人
ツシマヤマネコの野生復帰に向けて:ストレスに影響を与える要因の評価
京都大学理学研究科 2025/03/25

#WRC #PWS

小川 あゆみ
ウマの相互グルーミングにおける行動調整に関する研究
京都大学理学研究科 2025/03/25

#WRC #PWS

關 真理江
ツシマヤマネコの保全生態研究:糞DNA分析と種分布モデルを用いた好適環境予測
京都大学理学研究科 2025/03/25

#WRC #PWS

西本 千夏
イエネコをモデルとした希少ネコ科動物の卵子の体外成熟法の確立
京都大学理学研究科 2025/03/25

#WRC

金原 蓮太朗
野生ニホンザルにおける音声コミュニケーションが群れ凝集性維持に及ぼす役割
京都大学理学研究科 2025/03/25

#WRC #PWS

鈴木 百夏
北海道周辺海域に来遊するシャチのミトコンドリア全ゲノムにおける遺伝系統解析および遺伝的多様性の評価
京都大学理学研究科 2025/03/25