
2010年09月19日~20日
COP10パートナーシップ事業 第15回京都大学国際シンポジウム「生物多様性と動物園・水族館 : 生き物からのメッセージ」
COP10パートナーシップ事業 第15回京都大学国際シンポジウム「生物多様性と動物園・水族館 : 生き物からのメッセージ」
Kyoto University International Symposium
Biodiversity, Zoos and Aquariums: “The message from animals”
日程: 2010年9月19日(日)-20日(月・祝)
場所: 名古屋港湾会館

2010年06月~
品川セミナー
京都大学 附置研究所・センターの連続セミナー「品川セミナー」を2010年6月から、品川駅前の京都大学東京オフィスで、開催しています(参加には事前申し込みが必要です)
2010年06月08日~09日
平成22年度アジア・アフリカ学術基盤形成事業
「動植物資源の保全と持続的活用に関する研究交流」セミナー
「動植物資源の保全と持続的活用に関する研究交流」セミナー
このたび、日本学術振興会の援助(平成22-24年度)により、 ガーナ大学との研究交流を行うことになりました。 研究交流の第一段階として、 同大学から野生動物保全や在来家畜の遺伝育種の研究者を本学に招へいし、 6月8-9日に本学理学研究科セミナーハウスにおいて、セミナー「ガーナの野生動植物の保全と持続的活用に関する共同研究」を行います。 今後の共同研究を実りあるものにするための、活発な意見交換を行いたいと考えております。なお、本セミナーは本学理学研究科人類進化論研究室と合同で開催いたします。
