This article is also available in English.

採択後の事務手引きについて:全般的な手続きがまとめてあります。最初にお読み下さい。

事務手続きの手引き(2024.3版)

成果報告のお願い

共同利用・共同研究によって、成果を発表された方は、お知らせください。皆さまの業績を漏れなく把握して報告することが、本事業の評価、ひいてはこの事業を継続する上で極めて重要です。 成果報告書の締切は 3月31日 です。

1) 報告書の入力

以下のフォームから入力下さい。 研究結果などを文章と、できれば写真や図もお送り下さい。なお、ファイルのアップロードを可能にしているため、入力の際はGoogleアカウントでのログインを求められます。お送りいただいた報告書はこのようなイメージでホームページで公開されます。
共同利用成果報告フォーム
(フォームに入れない場合は、窓口までお問い合わせください)

2) 業績の入力
以下の各フォームから入力下さい。入力は随時受け付けています。 なお、すでに入力されている場合は、あらためて入力いただく必要はありません。(重複して入力してしまっても問題ありません) 入力済みの業績はこれまでの共同利用・共同研究ページでご覧いただけます。
入力フォーム:
論文の受理・出版 * / 博士・修士の学位の取得 / 学会や講演会での発表 / 受賞 / 研究の報道
(*) 論文、著書、本の分担執筆、一般向けの雑誌・新聞・メディアへの寄稿などは、「論文の受理・出版」フォームに入力してください。

以前の共同利用研究によって、今年度成果をあげられた方も、上記のフォームから入力してください。

謝辞のお願い

共同利用・共同研究の成果を論文にする際は、以下のような謝辞を記載していただくようお願いします。 論文に謝辞が記載されていないと、業績としてカウントされません。 共同利用・共同研究拠点の重要な評価項目となりますので、ご協力をお願いします。
例)the Collaborative Research Program of Wildlife Research Center, Kyoto University
  the Collaborative Research Program of WRC, Kyoto Univ.
  京都大学野生動物研究センター共同研究助成
  京都大学野生動物研究センター共同利用
文脈によって多少、表現を変えていただくことは問題ありません。

その他の提出様式

※研究費の配分がある方へ※
本助成は、科学研究費補助金等の外部資金のように、研究費の総額を、採択者(個人やその所属機関)が受け取り、所属機関の事務で経理をするというものではありません。 京都大学野生動物研究センターにおいてすべての経理を行います。請求の都度、書類を京都大学野生動物研究センターに提出いただき、京都大学から、物品納入(役務提供)業者、立替請求者、旅費請求者に振込みをします。不明な点は、当センター共同利用担当まで、お問い合わせ下さい。

  • 出張実施計画書(様式1)
  • 立替払承認申請書(様式2)
  •  研究費の助成を受ける予定の方は、年度初めにご提出ください。施設利用などで、研究費の配分枠がない方は、提出不要です。
  • 立替払請求書(様式4)
  •  消耗品を購入される時にご提出下さい。施設利用などで、研究費の配分枠がない方は、提出不要です。  立替払承認申請書(様式2)が事前に提出され、京都大学での承認を受けてからの請求となりますのでご注意ください。
  • 変更届(様式10)
  •  所属などを変更される時にご提出下さい。
  • 辞退届(様式11)
  •  やむを得ない理由で、辞退される時にご提出ください。なお、辞退を希望される場合は、事前に対応者にご相談下さい。
  • 銀行振込依頼書(別紙7)
  •  旅費を受け取る方や消耗品費の立替払いをされる方はご提出ください。すでに登録されている方や、施設利用などで、研究費の配分枠がない方は、提出不要です。

提出先・問い合わせ先

E-mail:
研究費に関するもの kyodojimu_wrc@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
成果報告に関するもの wrc_kyodo@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

京都大学野生動物研究センター共同利用・共同研究担当
〒606-8203 京都市左京区田中関田町2-24
Tel: 075-771-4393
Fax: 075-771-4394