屋久島観察ステーションを利用した研究業績 1991

Publications by the use of Yakushima Field Station in 1991

更新日 2008年12月

学位論文 Theses
  1. 揚妻 直樹. (1991) ヤクシマザルの活動時間収支と遊動域利用. 修士論文 理学研究科霊長類学専攻, 京都大学.
書籍 Books
  1. 岡安 直比. (1991) 『妹』の力‐野生ニホンザル社会におけるαメスの役割. サルの文化誌.
  2. 正高 信男. 杉浦 秀樹. (1991) 赤ちゃんはいつ言葉を覚えはじめるか. 日経サイエンス, 9, 96-103.
  3. Hill D. A. (1991) Patterns of affiliative relationships involving non-natal males in a troop of wild Japanese macaques (M. fuscata yakui) in Yakushima. Primatology Today - Proc. XIIIth Cong. Int. Prim. Soc. (Ed. Ehara A., Kimura T., Takenaka O. I wamoto M.), pp. 211-214. Amsterdam: Elsevier.
  4. Sprague D. (1991) Influence of mating on the troop choice of non-troop males among the Japanese macaques of Yakushima Island. Primatology Today (Ed. Ehara A., Kimura T., Takenaka O. Iwamoto M.), pp. 207-210. Amsterdam: Elsevier.
  5. Suzuki S. (1991) Dominance relationships of young males in a troop of Japanese monkeys in Yakushima, Japan. Primatology Today (Ed. Ehara A., Kimura T., Takenaka O. Iwamoto M.), pp. 133-136. Amsterdam: Elsevier.
  6. Takahata Y. (1991) Social interactions in a small-sized troop of wild Japanese monkeys, in Yaku Island, Japan. Primatology Today (Ed. Ehara A., Kimura T., Takenaka O. Iwamoto M.), pp. 101-104: Elsevier.
  7. 丸橋 珠樹. (1991) 群れの社会変動論-屋久島のニホンザルの社会生態-. サルの文化誌 (Ed. 西田 利貞., 伊沢 紘生. 加納 隆至.), pp. 109-128: 平凡社.
  8. 鈴木 滋. (1991) 自立と挫折の季節?ニホンザルのワカオスの青春?. サルの文化誌 (Ed. 西田 利貞., 伊沢 紘生. 加納 隆至.), pp. 479-490. 東京: 平凡社.
一般向け雑誌、講演など Books
  1. 岡安 直比. (1991) サル学者の誕生. サル学の現在, pp.
  2. 揚妻 直樹. (1991) 屋久島の自然について思うこと. 屋久杉自然館報, pp. 6.
報告書など Reports
  1. 加納 隆至. 揚妻 直樹. 野間 直彦. 正高 信男. (1991) 屋久島のサルと森林保全に関する基礎研究. 日本生命財団報告書, pp. 26.
  2. 揚妻 直樹. (1991) 森林内の食物の分布と移動採食様式. 京都大学霊長類研究所年報 21, pp. 51.
学会発表 Conference papers and proceedings
  1. Sugiura Hideki. (1991) Temporal and Structural Analysis of Affiliative Vocal Exchanges in Japanese macaques. 22nd International Ethological Conference, Kyoto.
  2. 岡安 直比. (1991) サルから学ぶ人間の起源. 仏教クラブ, 京都.