January 2013

2013年01月のできごと
  • ニュース
  • 2013年01月
2013.01.01 門松・福袋
元旦は門松と福袋で今年の始まりを祝いました。今年は蛇年なので、洋人参(細長い人参)を蛇に見立てて随所にちりばめてみました。
もちろん、門松の中も周りも食べられるものでいっぱいです。正月三が日、チンパンジーたちは楽しんでいました。
福袋の中にはご馳走やおもちゃなどが入っています。
全員福袋を手に入れることができ、賑やかな1年のスタートとなりました。
2013.01.09 コテツ23歳の誕生日
コテツはケーキを見つけると大きな声でパントフート一発。
おいしそうに食べ始めました。大きな体に似合わずかわいらしい声を出しながら…
みんなも合流。リナはキャーキャーひとりで大興奮。ベルはみんなの顔色を伺いながらなかなかケーキに手を出すことができませんでした。
2013.01.10 ショウボウとムサシに新たな友達?
ムサシ、ショウボウとタカボーが友達になりました。お互い新しい相手とどう接したものか戸惑い気味でしたが、ムサシとタカボーはすぐにいいかんじになりました。でも、タカボーはショウボウに困惑気味です。タカボーはショウボウに触れたいのにショウボウはさりげなくよけていきます。近くて遠い存在・・・これからのふたりの距離に注目です。
2013.01.18 レノン43歳、ノリオ32歳、サトル18歳を祝う日
レノンはケーキを見つけて歓喜の雄叫び。
すぐにノリオとサトルもやってきて3にんでそれぞれ好きなものをかき集めて食べ始めました。
その後みんなも合流してご馳走を楽しみました。
主役のひとりサトルはみんなが合流したころにはすでにおなかいっぱいの様子。3個のリンゴを持て余して傍らに置いて座っています。
サトルは苦しいほどお腹いっぱいのようで頭を抱えて寝込んでいました。
2013.01.21 林原類人猿研究センターよりロイ、ジャンバ、ツバキ、ナツキが到着

2013.01.24 ミズキ、イロハ、ミサキ、ハツカ到着
林原類人猿研究センターよりロイ、ジャンバ、ツバキ、ナツキ、ミズキ、イロハ、ミサキ、ハツカがやってきました。
みんな長い移動の後の新しい環境に緊張しています。
2013.01.25 ユキオ26歳の誕生日
ユキオには名前にちなんでいろいろな果物で「雪だるま」をたくさん作ってみました。ユキオはリンゴだけを食べると満足した様子です。
みんなも合流して「雪だるま」はあっという間になくなってしまいました。
2013.01.28 新しい環境で
林原類人猿研究センターより転入したきた8チンプは、少しずつ新しい環境を受け入れてくれている様子です。グルーミングしたり遊んだりすることが増えてきました。
2013.01.30 ボンにも友達ができました
7月に転入してきたボンですが、検疫が長くかかり、12月になってようやく新しい仲間との顔合せが始まりました。それでも、ちらちらみえる男集団はさすがに怖いようで1か月半以上声を潜め、ディスプレイもせずに「忍び」の生活を送っていました。でも、フェンスの向こうのみんなは比較的ボンに友好的です。
みんなとの顔合せを進めるうちにボンも派手にディスプレイするようになり、新しい環境になじんできました。顔合せしているなかで、ボンがすぐに心を許したのがラッキーでした。ラッキーも新しい友達としてボンと遊びたがっている様子で、ふたりの同居が始まりました。レスリングをしたり追いかけっこをしたりしてすぐに打ち解けました。
ボンもラッキーも楽しそうに遊び続けていました。
ツイートする
シェアする
LINEで送る
  • 2012年12月
  • 2013年02月