September 2011

2011年09月のできごと
  • ニュース
  • 2011年09月
2011.09.17 「実のなる木」
 チンパンジーたちを喜ばせるためにNPO法人サンクチュアリ・プロジェクトのボランティアのみなさんにお手伝いしていただき、「実のなる木」をつくりました。小さく切った野菜や果物を枝の先にたくさんつけて、まるで実がなっているような木の枝を運動場に設置しました。
写真:枝を引き寄せて遠くの果物をとるサイ
チンパンジーたちは枝を倒すようなことはせずに、好きなものを選びながら丁寧に一つずつ取って食べていました。日頃の作業ではここまで手の込んだことはなかなかできませんが、サンプロスタッフのみなさんのおかげで、2時間かけて作業をおこない、チンパンジーたちは1時間以上採食を続けることができました。
2011.09.26 ベル16歳の誕生日
4年ぶりのベルの誕生会です。ベルはスタッフにベル流の挨拶をすませるとケーキをむしゃむしゃ食べ始めました。でもスイカは今一つの様子。ちょっと時期の過ぎたスイカはお気に召さなかった様子です。
ベルがひとしきり食べた後、コテツも合流。コテツはベルの残したスイカをおいしそうにほおばっていました。
2011.09.28 レノン敬老会
熊本サンクチュアリで最高齢のレノンの敬老会として、枝にたくさんのミカンやバナナをつけた「実のなる木」をレノンにプレゼントしました。最近、みんなとよく走るようになって健康的にダイエットに成功したレノンは、少し前より若返ったようにも見えます。これからも健康で長生きしてほしいものです。
2011.09.29 ブラック快気祝い・敬老会
7月に足に大けがを負って2か月入院生活を送っていましたが、傷もほぼ治りようやく退院することができました。この日は退院とKSで2番目の高齢者として敬老会を兼ねたごちそうを用意しました。
久しぶりの外に少し緊張していましたが、隣にコテツやホープが出てくるとその緊張はずいぶんほぐれた様子で、おいしそうにごちそうをほおばり始めました。
ツイートする
シェアする
LINEで送る
  • 2011年08月
  • 2011年10月