March 2011

2011年03月のできごと
  • ニュース
  • 2011年03月
2011.03.03  サイ38歳、 スズ28歳の誕生日
サイとスズの誕生会です。日ごろ仲良しとは言い難いふたりですが、予想外にふたり平穏にケーキを食べ始めました。
が、そんな関係が長く続くわけもなく、案の定バトルが始まりました。仕掛けたのはスズ。サイを張り倒し、引きずり倒し大喧嘩に。
バトルが終わるとへろへろになったサイがケーキのところに戻ってきました。かなりばてている様子のサイ。口が開きっぱなしです。スズとの10歳の年齢差を痛感したに違いありません。
ふたりはそっぽを向きながら再びケーキを食べ始めました。
みんなも合流しました。しかし、サチは何か不穏な動きを察知した様子です。
サチの背後でスズがフートをはじめていました。
そしてスズの第二ラウンド開始です。しかし、多勢に無勢でスズは年配のおばさんたちに蹴散らされました。
そしてようやくみんなが穏やかにケーキを食べ始めました。
ちょっとばつが悪そうなスズ。
スズとのバトルで完全にバテたサイ。
2011.03.08  ミロ38歳、コナン14歳 の誕生日
ミロとコナンの誕生日です。ふたりで一緒にケーキを楽しみはじめました。小さなミロとふたりだとコナンの体の大きさが際立ちます。
みんなも合流です。お母さんのコナツがコナンを押しのけるようにケーキの前を陣取りました。お母さんの前だと、いまだに小さく見えてしまうコナンでした。
2011.03.09  熊本組壮行会
熊本に転居することになったマルク、ノゾミ、カナエ、クッキーの壮行会をしました。
大きな木を切り出して「実のなる木」をスタッフみんなでつくり、プレゼントしました。
嬉しそうなフードグラントとともにタワーに駆け上がり食べ始めました。
大きなお尻のカナエが木から好きなものを選び取って食べています。
採食が終わると、各々木でベッドを作りはじめました。今後はノゾミのベッド作りは熊本市動植物園で見ることができるでしょう。
2011.03.15  マルク・ノゾミ・ カナエ・ クッキー 熊本市動植物園へ 出発
マルク・ノゾミ・ カナエ・ クッキーが熊本市動植物園に向けて出発です。
元気でね!!近いからいつでも会いに行くよ!
今後も熊本市動植物園のスタッフサポートしながらマルクたちの新生活を応援していきます。
2011.03.15  ベル、おかえり!!
とべ動物園で繁殖のため出張中だったゴウがのいち動物園に転居することになり、のいち動物園で3年間暮らしていたベルがCSUに戻ってきました。
スタッフみんなでベルを迎え入れました。さすがに移動で緊張気味のベルでしたが、なじみのスタッフの顔を見て甘えたそぶりを見せています。検疫のあと、ベルを交えたグループ編成が始まります。
2011.03.18 さよならヨシオ
15日に体の調子を崩し、ひどい嘔吐を繰り返し入院していたヨシオが18日の夜に息を引き取りました。腸閉塞でした。
もともと体が弱いけれど、プライドと気だけはしっかりと強いヨシオなので今回も復活してくれると信じていましたが、かないませんでした。

享年29歳でした。
2011.03.22 アキナ25歳の誕生日
新しくなったタワーが苦手なアキナです。
恐る恐るタワーに上って柱をしっかり握ったままケーキに手を伸ばします。
ちょっとへっぴり腰のままケーキを食べるアキナ。いつもの「オラオラねぇちゃん」の姿はどこへいったのやら・・・
いつもアキナから「オラオラ」といじめられているチコが合流しました。チコはアキナを見てスクリーム。でも、ひとりでタワーに出て少し心細そうにしていたアキナはチコを見て少し安心した様子。
いつもなら、アキナがチコに食べ物を取らせようとしません。チコはアキナの様子を伺いながら、恐る恐るケーキに手を伸ばしましたが、今日のアキナは柱から手を離すことができないので、いつもと違います。チコは怒られる気配もないのでがっつりケーキを口の中に押し込むことができました。
そしてみんなも合流。平穏なパーティーとなりました。
2011.03.22 サンゾウ37歳を祝う日
リンゴが大好きなサンゾウにはリンゴいっぱいのケーキです。嬉しそうにリンゴをかじるサンゾウ。
ご満悦な様子のサンゾウ。
みんなも合流してあっという間にケーキを平らげました。
2011.03.23 ミコタ19歳の誕生日
食いしん坊なミコタですが、ひとりが不安でケーキを食べることができません。
そこでジョージが合流。
主役のことなどおかまいなしにケーキを頬張るジョージ。
ミコタはみんなが合流してやっとケーキを食べはじめることができました。
2011.03.30 イヨ口の中に腫瘍
2月の中旬ごろから上の歯茎が腫れ始め、虫歯かと思っていましたが、3月上旬の検査の結果、扁平上皮癌ということがわかりました。現在入院中です。幸い、本人はあまり痛みなど感じていない様子で、食欲も旺盛です。現在スタッフ全員で今後の治療方法とケアについて検討しています。
ツイートする
シェアする
LINEで送る
  • 2011年02月
  • 2011年04月