March 2010

2010年03月のできごと
  • ニュース
  • 2010年03月
2010.03.02 ミロ、サイ37歳を祝う日
ミロとサイの誕生日ケーキは今年もお雛様。大根で作ってみました。
ケーキを見つけるとお雛様をなぎ倒してむしゃむしゃ頬張るふたり。近頃はミロも体調がいいです。
みんなも合流。騒ぎもなく、穏やかな誕生会となりました。
誕生会の後、竹を固定していたロープを解いて、なぜだかロマンは自分の足を縛って遊んでいました。ロープ解きの名人は結ぶこともできるのでしょうか・・・・
2010.03.08 スズ27歳の誕生日
春らしい色合いのケーキをおいしそうに食べるスズ。ひとりでちょっと緊張気味です。
みんなが合流するころには、スズは欲しいものだけを確保してタワーから降りていきました。
食いしん坊のニコ、ノゾミ、ナッキーの手にかかれば・・・
ケーキが跡形もなくなるのに時間はかかりませんでした。
2010.03.16 サンゾウ36歳を祝う日
ケーキを前にハスキーボイスで嬉しそうにフードグラントするサンゾウ。
みんなが合流する気配を感じるとリンゴを抱えて移動。
みんなでケーキに群がっていました。
2010.03.17 コナン13歳の誕生日
今年のコナンの誕生日は、リンゴがいっぱいです。CSUで一番大きな兄コテツと互角な体格になってきたコナンは、果たしてリンゴを何個食べることができるのでしょうか・・・ 結果7個半。
「大したこたーないな、コナン。」とスタッフ。
2010.03.20 ゴウとイゾウがとべへ
3月19日に1年間繁殖のために愛媛県立とべ動物園へ出張していたゴロウがCSUに帰ってきました。しかし、繁殖に結びつくことができなかったため、今度はゴウとイゾウのふたりがとべへ向かうことになりました。
ふたりは仲がよく、出先での不安をお互いの存在で軽減することができるでしょう。やさしいゴウと強気なイゾウ、対照的なふたりのどちらかでも、とべのマリーさんとうまくいってくれるといいのですが・・・
いってらっしゃい、ゴウ・イゾウ。
2010.03.20 植樹
NPO法人サンクチュアリ・プロジェクトのボランティアさんがチンパンジーの運動場の植樹を手伝ってくれました。
竹で杭を作ったり、穴を掘ったり、株を植えたりして環境の緑化に力を貸してくれました。
運動場が緑でいっぱいになりますように・・・
2010.03.21 消防ホースを張る
前日同様、NPO法人サンクチュアリ・プロジェクトのボランティアさんが運動場に消防ホースを張るのを手伝ってくれました。
←張る前
←張った後。
30本の消防ホースを張り巡らせました。今まで利用することのなかった空間も利用できるようになり、ホースの上でくつろいだり、移動時に利用したり、ホースでじゃれてみたり・・・大成功でした。
2010.03.29 おかえりゴロウ
19日にとべから帰ってきたゴロウは検疫の後、昔の仲間たちと合流しました。
およそ1年ぶりの再会で、ナオヤははじめ、手荒な歓迎をしていましたが、すぐにゴロウとグルーミングをはじめ、追いかけっこをしたりして遊び始めました。ほかのメンバーも当たり前のようにゴロウとの生活をスタートさせています。
2010.03.29 アキナ24歳の誕生日
アキナはケーキを見ると嬉しそうな顔をしてすぐに食べ始めました。ちょっと太めなので、少し小さめのケーキです。
アキナは、ご飯を食べると満足した様子でケーキから離れていきました。そしてみんなも合流。このグループでいつもケーキの真ん中に陣取るのはやっぱりサイとミロ・・・
2010.03.30 ミコタ18歳の誕生日
ミコタはひとりでケーキを食べることができません。落ち着かない様子でディスプレイ。
この光景、これで3度目です。
そこで、今年もすぐにみんなが合流。
するとすぐにケーキの前に陣取り、口いっぱい頬張るミコタでした。
ツイートする
シェアする
LINEで送る
  • 2010年02月
  • 2010年04月