環境づくり

Enrichment

  • エンリッチメント
  • 環境づくり

少しでもよりよい環境になるように、さまざまな取り組みをおこなっています。

消防ホース
空間を有効に利用できるように消防ホースを張り巡らしています。多いところではひとつの運動場に30本以上のホースを設置しています。
チンパンジーたちは移動時に使ったり、休息するのに使ったりしています。ケンカが起きたときも、消防ホースがあると高所からの落下を防ぐことができます。
竹林
運動場に竹を数十本設置します。天井の格子から地面に向かって差し込み、麻縄で縛るだけなので、設置が非常に簡単です。夏の暑い日にはこの竹の葉が程よい日陰となります。移動時やディスプレイに使用したりします。
草部屋
運動場に竹を数十本設置します。天井の格子から地面に向かって差し込み、麻縄で縛るだけなので、設置が非常に簡単です。夏の暑い日にはこの竹の葉が程よい日陰となります。移動時やディスプレイに使用したりします。
落ち葉
秋から冬にかけては落ち葉を敷き詰めます。かさかさという音のせいか、その肌触りのせいか、気持ちよさそうに落ち葉の上で休んだり、落ち葉をかき集めるようにしてチンパンジー同士の遊びが始まったりします。
緑化への道
植樹以外に運動場の緑化を目的として壁面に沿って竹を設置しました。
うべが竹に絡まりながら成長し始めています。
ツイートする
シェアする
LINEで送る