わが青春の

大岡山西3A号館メモリアル

※ここにあるものは幸島が東京工業大学に所属していた時期のものです。

左手前の5階建のビルが我が西3A号館.
とにかく古くてぼろいビルです.
でも,とても居心地はとてもよかった.
1998.11.27にとなりの西3号館に引っ越しました.
我が幸島研は9年間このビルにおせわになりました.
後ろの高いビルは最近できた10階建のビル.
いかにも,威圧的.

西3A号館の入り口.
入り口が3階になってます.
3階と4階はおもに,学部学生の教室でした.

書類上はこの建物はないことになっているといううわさです.
でも,案内板にはちゃんと3A号館と書いてありました.
もうすぐ壊されれば,幻の3A号館になります.

入口を入ると,左に不思議な階段があります.
ブロックでふさがれていますが,むかし旧3号館とここからつながっていたということです.
この建物は旧3号館といっしょに壊されるはずだったとか.

2階に下りて,この廊下をまっすぐ行った突き当たりが,幸島研です.209-211号室
暗い,いかにも不気味な廊下.

幸島先生の部屋.

研究室の廊下には,氷河生物のポスターが.

学生部屋+実験室.

学生部屋の風景.
なぜか蚊とゴキブリが多い.

窓のそとは,体育館の壁が.

なにもみえない

低温室です.
中の温度は約5度.
サンプルの保存につかってました.
この低温室は廃棄.

低温室の中.
氷河の氷(水)のサンプルの山.
ヒマラヤ,チベット,カムチャッカ,立山のサンプル.

こちらは,顕微鏡室.
サンプル処理や顕微鏡観察をする,きれいな部屋.

あまりきかないクーラー(左)と,汚い水しかでない水道(右).

ポット.
お茶,コーヒー用.

廊下の時計.

かろうじて動いている

灰皿.

男子トイレ.
2階はいつも貸し切り状態なので,よい.

お世話になりました.

トイレの窓からの風景.

たまに,用を足しながら外を歩いているおねえちゃんと目があってしまう.

幸島研の新居はこちら.
西3号館.
とてもきれい.
よろしくおねがいします.

[幸島研ホームページ]