幸島研ホームページにようこそ! ここは雪氷生物学という,雪や氷の世界の生物研究を行っている,世界でも数少ない研究室です.これといった設備もありませんが,先生が変わっているせいか,ユニークな学生が集まっていることだけは自慢(?)できるでしょう.このページはまだ建設中ですが,おいおい充実させてゆく予定です.まずは,氷河に住む生物たちの画像(ヒマラヤ/パタゴニア/北極)や熱帯雨林の画像をお楽しみ下さい.
●雪氷生物学のページ 雪氷生物学の解説ときれいな雪氷生物の写真
●ワカケホンセイインコのページ 大岡山名物!ごぞんじ東京で野生化しているインコの情報。
●動物行動学のページ(ついにOPEN!) イルカ、マメジカ、サイは何を考えていきているのだろう?
●植物と動物の関係のページ 植物だって、ただじっとしているわけではないのよ。植物の考えていること。
●人間行動学のページ(Coming soon!) 人間だって生物。ほら、気にもとめないこんな行動が・・。
●フィールドレポート 幸島研究室の学生達が研究を行なっている日本,世界各地の場所の紹介。
●ランタンプラン・ニュースレターNo.30を掲載しました (07.07.04)
●インコマップを公開しました ●研究室のメンバーを更新しました (07.07.09)
● 卒業研究,修論,博論要旨集 幸島研究室では,生きているものであれば何を研究してもよいことになっています.雪氷生物から,人間行動,植物,ダニ,クマ,馬,インコまで,幸島研の学生が自ら作り上げた研究の紹介.
● 学会予稿集 幸島研究室ではおもに,日本動物行動学会,日本雪氷学会で研究成果を発表しています.今年の発表はなんでしょう!?
● 研究課題 雪氷生物学,生態学,動物行動学で,現在,研究を行なっているテーマの一覧
● 研究室のメンバー 幸島研の学生のホームページ
● 最近の論文・総説などのリスト
● 研究室の場所と連絡先
● ランタンプランのホームページ ヒマラヤでの小規模水力利用ボランティア(NGO)の活動の紹介です.
● Research Link 氷河,人間行動,動物,植物,微生物などのホームページへのリンクです.
● Job & Fund Link(研究職,研究費) 幸島研の短所は就職がないこと。 がんばって、情報をあつめよう。